珈琲豆専門家ワッキー(立脇 潤)のブログ

珈琲の楽しさ、奥深さなど伝えられたらいいなって思います。その他にも大好きな神社仏閣についてや、大きな手術を経験しているので、健康について。また日々の仕事や生活についても書いています。

cafe tsukikoyaに行ってきましたその1

珈琲豆専門家ワッキーこと立脇潤です♪

 

話は少し前の鎌倉器屋巡りの後の話。

埼玉から鎌倉まで来たのは、器の勉強だけではなく、もう一つどうしても行きたかったカフェがあったんです。

友人に行こうと誘われていた時があったんですが、仕事で行けなかった。。

cafe tsukikoyaさん

=TOP= Copy VIATOR COFFEE ~cafe tsukikoya~ Web Site

ここはですね。

はっきり言って凄いです。

いろんなところといろんな意味で凄かったです(何がやねん!)。

一回でまとめたくないので、何回かにわけて書いていきます。

 

凄かったことの一つ目。

目的地がちょっとした山?丘?の上の方なので、行くのが大変と行ったに伺っていたのですが、なめてました。

まさかこの傾斜?

この道の細さ??という道を車で上ります(^^;

車で行かれる方、運転慣れしている方であまり大きくない車の方がいいと思われます。

【入口の写真と店舗の地図】

 f:id:tatejun1974:20150830235746j:image

f:id:tatejun1974:20150831000454j:image

ご興味ある方。覚悟はできたでしょうか?(ナレーター口調?)

その覚悟無駄にはなりません(何者?^^;関係者じゃないです)

もう一度とは言わず、機会があれば何度も行きたいカフェではあるのですが、

あの傾斜と道の狭さを思い出すとちょっとひるみますね~(^^;

それをひっくるめても行く価値のある珈琲屋のカフェだと思います♪

 珈琲屋とカフェって、一緒じゃないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

僕が思うに、珈琲屋は珈琲の専門性が高いこと。ただ単に珈琲をカップでお出しするだけだと、普通のカフェでもやっていらっしゃることだと思います。

珈琲も各専門分野がそれぞれあるので、どれかが高いこと。エスプレッソ系の商品が豊富であったり、焙煎をして珈琲豆を販売していたり、両方やってないけど、珈琲の種類がかなり豊富にあって、それぞれの特徴がしっかりだせて、説明できるとかかなと思っています。

続く