珈琲豆専門家ワッキー(立脇 潤)のブログ

珈琲の楽しさ、奥深さなど伝えられたらいいなって思います。その他にも大好きな神社仏閣についてや、大きな手術を経験しているので、健康について。また日々の仕事や生活についても書いています。

写経って知ってますか?

ワッキーこと立脇潤です

 

写経って知ってますか?

偉い人の教えを書き写しているイメージですかね。

普通の人はお葬式の時ぐらいしかお経って聞かないですよね。

そもそも、お経って何?って考えることもないかもしれません

簡単にいうとブッダの教えです。それが仏教。

 

【般若心経】

その心髄がが説かれているとされているのが、

「般若心経」

日本の仏教はいろんな宗派があるんですが、複数の宗派で使われているもの。

ブッダの教えの大切なエッセンスを300字以下に濃縮したものです。

教えをまとめたもの。掛け算九九みたいなもの?

まあ、とにかく重要かつ大切なものなんですね。

あ、こんなこと書いていても、僕はドラッグストアーで働いているサラリーマンだったりします(^^;専門的に勉強したわけではないので表現がおかしかったら、ご指摘ください。

その般若心経を唱えたり、紙に書くと仏様の功徳があるとされています。

科学的にも安らぐ効果が実証されているらしいです。

www.daikakuji.or.jp

最近、御朱印をいただくのがちょっとしたブームになっているようですが、昔はお寺で納経(写経した紙をお寺に納める)をしてから、印をもらったそうです。

写経は時代とともになくなったらしい。

f:id:tatejun1974:20160410092329j:image

(御朱印帳、秩父観音巡りの時のもの)

f:id:tatejun1974:20160410092503p:image

(写経はこんな感じ。ネット上のものをお借りした) 

楽しんで意味を知りたい方はこちら

matome.naver.jp

見えない事を愉しめばいいだろ。
それが生きてる実感ってヤツなんだよ。
正しく生きるのは確かに難しいかもな。
でも、明るく生きるのは誰にだって出来るんだよ。

なんか、かっこいい(笑)

原文のままだと意味わからないんですよね。漢字の固まりだし〜。

般若心経って、結構難しい。

般若心経、何度も聞いたけど、意味わからないし(TT)

最初はこれぐらいの訳がいいかもしれないです。

 

一部のお寺だと、数百円で写経をやらせてくれるところも結構あります。

 お寺の荘厳とした雰囲気の中で写経をすると心が落ち着きますよ〜

 

 ちなみに神道で、それにあたるものは「祝詞(のりと)」にだそう。

興味がある人以外知らないですよね。

 

読んでくださった方。ありがとうございます!