珈琲豆専門家ワッキー(立脇 潤)のブログ

珈琲の楽しさ、奥深さなど伝えられたらいいなって思います。その他にも大好きな神社仏閣についてや、大きな手術を経験しているので、健康について。また日々の仕事や生活についても書いています。

mellow brown coffeeと最近の流行

珈琲豆専門家ワッキーこと立脇潤です。

 

mellow brown coffeeさんの感想の続きをそのまま書いても自分がつまらないので、それに最近の珈琲業界の流れも一緒に書いていきますね。

僕の感覚的なものも大きいので、雑誌などによるものと違うところもあるかと思いますが、大目にみてやってください(笑)

 

mellow brown coffeeさんで買った珈琲豆

 f:id:tatejun1974:20151111193747j:image 

最近の珈琲業界の傾向として、スペシャルティコーヒー専門店というのが増えてます。

珈琲の品質が認められた豆のみを扱ってますよ。という感じ。

味わいの傾向が昔ながらの苦味を主体とした珈琲ではなく新鮮な酸味を楽しむ♪

って感じです。

画像のちょっと影になってますが、

「青りんごや蜂蜜のような爽やかで甘い香り カラメルのようなフレーバー」

って、書いてあります。

難しく書くと読まれないので、超ざっくりと書きます。

「豊かな酸味をフルーツやお花などに例えて楽しむ珈琲」

これが最近の流行りです(^^)

フルーツやお花というのは代表的な例えで、もっと種類がたくさんあって、苦味系の味わいの珈琲だと、ビターチョコとか、ナッツとかなどの例えなどなどもあります。

酸味を楽しむように作っているので、あまり苦くないんです(焙煎度合の構造上)。

酸味といっても、珈琲豆本来の甘みがともなっているので、酸っぱいとはまた違う。

冷めて酸っぱい珈琲はたくさんありますが、あれは質が良くないもの。

高品質の珈琲って、冷めても美味しいんですよ!

そして酸味を楽しむ珈琲は冷めた方がより酸味が感じやすくなるので、表現しやすい。

温かいうちに一気に飲まないことをおすすめします!

 

自分で淹れて飲んで、表現ができるともの凄く楽しい♪

一般の方は自分なりに自由に表現してもらっていいと思います。

ハーブとかグレープフルーツとかね。

抽象的な例えではなく、具体的なものに例えるのが主流。

正しい正しくないのではなく、そんな流れになってます。

面白い例えでグリーンティーとかコーラとかもある。

猿田彦珈琲さんのところで買った豆で、質感の表記でSEXY BODYという表現(袋に書いてある)があったのはやるな~なんて思って笑いました!

最近できたお店はだいたい苦くない珈琲をメインとしたお店が多いんですね。

(ブルーボトルさん、猿田彦さんなど)

今までの珈琲が好きな人ほど、認めるのに時間がかかるかもしれません。

でも、大手もやり始めているので、徐々に定着していくと僕は考えます。

 f:id:tatejun1974:20151111202356j:image

f:id:tatejun1974:20151111202409j:image豆の特徴、農園の情報なども丁寧に書いてあってわかりやすい。さすが大手!小さい瓶に豆がはいっていて、豆の香りをかげるようになってる。見せ方が上手いですよね。

小分けでパッケージングした飲みくれべセットも嬉しい!

季節感もでて、さすがですよね~。豆は150g売りがメインでした。