珈琲豆専門家ワッキー(立脇 潤)のブログ

珈琲の楽しさ、奥深さなど伝えられたらいいなって思います。その他にも大好きな神社仏閣についてや、大きな手術を経験しているので、健康について。また日々の仕事や生活についても書いています。

ドリップポットはなぜ使うの?

ワッキーこと立脇潤です

 

僕は珈琲を淹れるのに銅製のドリップポットを使っています。

コーヒーの味を安定させるのにドリップポットで重要なんですよ!

f:id:tatejun1974:20160709072556j:image

(もう10年以上使ってるポット)

最近はいろんな道具が出てきています。全部の特徴を把握してはいませんが、ドリップ(お湯を注ぐ事の行為)によって、珈琲の味わいは、がらりと変わります。

もちろん、いろんなお店のいろんな考え方があり、様々なやり方はあります。

僕は僕の習った、信じているやり方をやり通すのみですけどね。

何でお湯をやかん(ケトル)で沸かして、そのまま注ぐのではなくて、コーヒー豆を挽いて粉にしたところにドリップポットで注ぐのでしょうか?粉に負担をかけないためです。雑にお湯を注ぐと、そのまま嫌な味につながったりするので、基本的には優しいお湯で注ぎます。できるだけ丁寧にね。言うのは簡単ですが、これがなかなか難しかったりします(^^;拘れば、拘るほどちょっとした粉の反応を見て少しずつ変えたりして味を調整したりするんですよ。

 

でも、こだわらない人の気持ちもわかったりする。僕も珈琲以外のことになると、手を抜きまくりだったりします(笑)お茶を美味しく飲みたいと思って、温度を測ったり蒸らしの時間を調整したりなどやってみましたが、疲れているときは、途中でめんどくさくなったりするんですよね。

やっぱりその辺は気持ちの問題なのかもしれません 

 

最後に銅ポットを使う際は、机などに置くときに、台ふきんなどを敷いて使いましょう!イベントなどで机にポットの跡がついたことがあります(TT)

みなさん、お気をつけて〜