珈琲豆専門家ワッキー(立脇 潤)のブログ

珈琲の楽しさ、奥深さなど伝えられたらいいなって思います。その他にも大好きな神社仏閣についてや、大きな手術を経験しているので、健康について。また日々の仕事や生活についても書いています。

長生きとパンと珈琲

ワッキーこと立脇潤です

 

 

f:id:tatejun1974:20161110065726j:image 

 数日前に、フロリダ族仲間のあつしさんがtwitterでこの記事をみて驚いていました。

朝食でパンを食べることが、人間の脳と体を完全に狂わせる。 | リーディング&カンパニー株式会社

f:id:tatejun1974:20161109223230p:image 

僕は基本的にお腹の弱い人なので、以前から体調に影響を与えるかもしれないのでグルテンフリーに関する本を読んだり、健康の本はいろいろ読んでいたので、小麦の害についてはある程度知っていましたが、おかげさまでもっと詳しく調べたくなりました。

早速、本屋に行き購入!

 

「長生きしたけりゃパンは食べるな」フォーブス弥生 

 

ふんふん。

現代になって、なぜ小麦が悪さをするようになったのか?

 

近年の品種改良によって、古代小麦の10倍の生産性を持って生まれ変わっている。

グルテンの量が約40倍でフワフワのパンが焼けるようになってる

現代の小麦は世界の生産量の99%を占めている

脳の依存性や腸の機能を損なわせる粘着性も高まっている。

  美味しさと生産性を追求した結果、健康には良くないものになった。そんな感じでしょうか?

食べ続けてなんともない人は普通に食べてていいと思うんですよね。

僕みたいに、お腹の弱い人やアレルギーが気になる人は原因の1つとして考えてみるのもいいと思うんですよね。

 

でも、僕にとって一番の問題は…

珈琲専門店をやった時のサイドメニューとしてご飯って難しいんですよね。おにぎりとか。

やはり珈琲にはパン!!というイメージじゃないですか?

その辺りをどうするか??

悩めるところです…

 

あ、外食するなら大戸屋がオススメとか書いてあります。気になる方は文庫本もでてるので、読んでみて下さいね〜

 

 

 

珈琲をより味わうコツ

ワッキーこと立脇潤です

 

もうだいぶ昔の話です。

マンガ初めて物語(だったかな?)というテレビを見ていて、お蕎麦を食べるときになぜ音をたててすすって食べるの?というのをやっていました。

あ、外国人やすすって食べるのが苦手な人はごめんなさいね。

 

口の中に空気を含ませることによって、お蕎麦の風味がより感じられるようになるんだそうです。

ワインのテイスティングでもそうです。口に含んでシュルルーとやったりします。

コーヒーのカッピングという味わいに点数をつけるものがあるのですが、その時もかなり大きな音を立てて吸い込みます。

習いに行ったとき、背筋を伸ばして、姿勢良くね!って、言われました

 

うどん・そばやラーメンは音をたてて食べるのは一般的ですが、珈琲を音をたてるのはまだまだ非常識というのかマナー違反なのかもしれません。

僕は習慣になっているので、思わずやってしまいますが外では音は控えめにしてます。

 

でも、初めて行く珈琲専門店とかでもやってしまうので、あとから話を聞くと絶対に業界の人だと思ったと言われたことがあります。。

 

珈琲通に見られたい方??や、もっと珈琲を味わいたい方。

慣れてくると一回り香りや味わいが感じられやすくなると思いますよ!!

f:id:tatejun1974:20161108070459j:image 

踊りがイベントを盛り上げる?

ワッキーこと立脇潤です

 

昨日は体のメンテナンスをしに、友人が院長をしている埼玉の東松山にいったんです。

そうしたら、現地周辺で交通規制がかなりかかってて、車が止められない。

目的地の近くの駐車場がほぼ塞がれている状態!

友人からもしかしたらいつも止めている駐車場が使えないかも〜とは聞いてましたが、ここまでとは思わず、10分ぐらい車で停めるところを探す状態でした。

 

何が行われているかというと、偶然なのですが、日本スリーデーマーチというものが行われていて、それだけ聞くとみんなで歩くイベントだと思ってたんです。

そうしたら、近年、吹奏楽の大会?とかよさこいの踊りのイベントなどが加わって、もの凄い盛り上がりでした!!

 f:id:tatejun1974:20161106100302j:image

f:id:tatejun1974:20161106100332j:image

f:id:tatejun1974:20161106100405j:image

f:id:tatejun1974:20161106101114j:image

治療してもらった後、メインの会場に行って、屋台で食べ歩きをしてました!

お祭りって、なんだか行くだけでも楽しいですが、ここでしかない食べ物とかあると思わず買っちゃいますよね。

f:id:tatejun1974:20161106100430j:image

f:id:tatejun1974:20161106100449j:image

f:id:tatejun1974:20161106100510j:image

f:id:tatejun1974:20161106100525j:image

 

そして、メインのステージの上で埼玉出身の歌手、さくまひできさんが埼玉のご当地ソング「人生たまたまさいたまで🎵」を熱唱中!

www.sakumahideki.net

f:id:tatejun1974:20161106100551j:image

ローカルな感じをさらに強めて、盛り上がっていました!!

 

よさこいの踊りの大会(?)なのかな。それを観にきたり参加している人がものすごい多い。

若い人も多いのですが、おばちゃんぐらいの方も結構おどっていらっしゃる。

みんな楽しそうです。

かなりの多くの企業が協賛してたみたいですしね。

f:id:tatejun1974:20161106100615j:image

実行委員会の方も相当頑張っているんでしょう。

かなり道路を規制して、踊りの会場にしたり、このあたりでは1番の百貨店まるひろさんも路面の駐車場を提供したりして、お手伝いしてる。

こういう協力がないと成功しないですよね。

 

ただ歩くだけのイベントでなく、よさこいなどの踊りを大会として組み込んでいくと、より楽しく人が集まるのかもしれないなんて思いました!

あと、ローカルフードの屋台もね〜 

 

濁りのある珈琲は美味しくない?

ワッキーこと立脇潤です

 

大手のコーヒーショップで、いろんな器具を薦めています。

フレンチプレス(紅茶を淹れるような器具)であったり、ハンドドリップでも金属フィルターのものであったり。

 

こちらの器具は一般的なペーパードリップに比べると、素材の味わいがそのままでるといわれています。

確かにそうなんですよね。金属を使った道具って、紙や布を使ってドリップするときに比べて、目が荒いので、成分が通りやすい。

f:id:tatejun1974:20161105100635j:image

f:id:tatejun1974:20161105100643j:image

ということで、珈琲の細かい粉ぐらいの成分がそのまま落ちる。

f:id:tatejun1974:20161105100858j:image

カップに注ぐと下の方に濁った状態が残るという珈琲がでてくることが多くなるんですね。

仕組みがわかっているといいのですが、珈琲を淹れたカップは透明感があって、器の下の部分の白い部分が見えないとダメと思っている方が多くいらっしゃるんですね。

素材そのものに近い味わいは、濾過されている部分が少ない。

より透き通った味わいを楽しむには、器具にこだわるといいかもしれません。

 

素材の味わいをそのまま楽しむ。質の高い豆は、ものすごく手間がかかっています。

不良豆を取り除く作業がかなり加わってたり、豆のサイズが均一だったり、輸送も冷房の効いたところで運ばれて、密封パックで運ばれたりするものもあります。

だから、美味しい。

質の高い豆の、そのままの味わいを楽しむのはとても美味しいかもしれない。

でも、コスト重視の珈琲だと、嫌な味わいがそのままでちゃうんですよね。

長所と短所を知って、道具を使いましょう!

 

 

 

 

信玄餅にあう珈琲豆

ワッキーこと立脇潤です

 

山梨のお土産といえば信玄餅。それを片手にいつもの勉強先の珈琲店にいきました。

だいたい、食べ物のお土産を持っていくと、それに合う珈琲は何か?を考えて、食べながら話し合います。

 

信玄餅は、簡単にいうと、きなこ餅にあんみつをかけて食べるという商品です。

f:id:tatejun1974:20161102230623j:image

 あんみつの強い甘さと釣り合う苦さは、酸味系ではなくて苦味をしっかり感じるもの。

 中深煎りのブラジルあたりがぴったりと感じます。それだけだと王道過ぎてつまらないので、他の豆で合わせられないか?を考えていきます。

そこで良いのが、 僕のいつも淹れているペーパードリップだと、微調整ができるということ。

他の豆でもしっかり目に淹れることで、ブラジルに近い苦味をだすことができるんですよね。そこで、しっかり淹れると近い味わいになる今回はコロンビア豆を選びます。

そんな感じの勉強!

というか、美味しく飲んで食べてというのをとことんやりたいだけなんですけどね〜

 

しかし、信玄餅の粉をこぼさずに食べる方法ってあるんですかね?(笑)

綺麗に食べれた試しがない!

f:id:tatejun1974:20161102231900j:image

ちょっとペースを落とします

ワッキーこと立脇潤です

 

山梨観光編。今回の最後です。

神社仏閣でも珈琲でもなく、最後は疲れをとるために温泉♨️

山梨の観光スポットのランキング(じゃらんによると)で、

www.jalan.net

武田神社よりも、山中湖よりも上位にきているというほったらかし温泉に最後は行ってきました!!

ほったらかし温泉 ほーむぺーじ

日の出の一時間前から入れて、甲府盆地の多くが山の上から温泉に入りながら観れるという人気の温泉です。日曜日に行ったのですが、思ったより混んでなくて良かった!

風呂上がりの温玉揚げは美味いよー!

f:id:tatejun1974:20161031214844j:image

 

自分のカメラで夜景を撮ろうと思ったら、全く上手く撮れない。。

どうすればiPhoneで夜景を上手く撮れるのか?だれか教えてくださ〜い

普通に撮ると、こんなんです

f:id:tatejun1974:20161031214916j:image

 

日が沈んだ後なので、温泉にいく前の道はこんな感じ。

 f:id:tatejun1974:20161031215011j:image

f:id:tatejun1974:20161031215018j:image

絶景の写真はホームページをみてください…

 

久しぶりに、ゆっくりと温泉に浸かって考えました。少しペースを落とそうと思っています。

いろいろ対策をしてきましたが、眼精疲労がハンパないこと。お腹にも影響しているらしい。

毎日の発信よりもブログの質をあげていけたらと考えています。

目の保養をしてから、もっと人と絡んだり、読書を増やしたり、もっとSNSを楽しんで続けていける状態にしたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

甲府の珈琲事情

ワッキーこと立脇潤です

 

山梨の話をもう少ししたいと思います。

今日は甲府の珈琲事情。

甲府は山梨で一番栄えているところらしいです(たぶん)。

ショッピングモールとかは除いて。

大学があるので、学生さんらしき人が結構います。

後は、神社と甲府駅あたりを少し歩いたのですが、シャッターがかなり閉まってましたね。うーん。もう少し栄えているのかなと思っていましたが。

 

武田神社の後に今風の珈琲店が2店舗あったので、寄ってきました。

甲府 珈琲でググって、いったのですが都内にあるサードウェーブ系のカフェと同じぐらいの味わいを出してます。浅煎りがメインのフルーティな味わいが楽しめるお店。

寺崎コーヒーさんとアキトコーヒーさん。寺崎さんは店の作りも落ち着ける作りで、アキトコーヒーさんは、今風のかっこいい感じ。なかなかでしたよ。

f:id:tatejun1974:20161031213204j:image

f:id:tatejun1974:20161031213228j:image

(写真は寺崎コーヒーさん)

アキトコーヒーさんのときは、雨が結構降っていた時に行って、傘をさそうとしたらお持ち帰りのコーヒーを思いっきりこぼしてしまい、当たり前のようにサービスでもう一杯いれてくれました。ありがとうございます。

 

地方ということもあり、都内の珈琲より50円から100円ぐらい安いです。

でも、学生さんは高いとおっしゃるという話をしていました。

一人暮らしの人が多のかな〜。そうなると外で珈琲というわけにもいかないかな、なんてことを考えてました。

駅というより、メインは大通りの国道?なのかもしれません。スタバさんもコメダさんもあります。車社会だから、駐車場がしっかりしてゆっくりできるところがメインなのかもしれませんね。